機械開発の歴史(福原精機製作所)

昭和8年4月
(1933年)
大阪府豊中市に繊維機械工場を設置。福原式高速経編機(トリコット機)の生産を開始、トリコット機の初の国産化に成功。
昭和31年
(1956年)
主たる生産機種 STS-L,STS-M,STS-P,FIL,FIL-D,MF,MF-T,RIM,JWS
MF-T
TS-MTS-PFILFIL-DMFRIMJWS
昭和36年
(1961年)
PFW(パターンホイールシングルジャガード機)開発。
PFW
昭和38年4月
(1963年)
アメリカ・ニット技術展(#46KAE)に初出展。PFWと多給糸口シングルジャージー編機FSSを出展。アメリカ市場に本格販売。 FSS
昭和38年11月
(1963年)
スウェーデンIRO社の積極送り出し装置の極東代理権取得し、メリヤス丸編機への取付及び販売を開始。
昭和39年
(1964年)
世界で初めて角型カムセットピースを採用し、機械精度を飛躍的に向上させたFJ-3R(シングルジャージィレースウェイ機)を開発。 FJ-3R
昭和42年10月
(1967年)
スイス・パーセルで開かれた国際繊維機展(ITMA)初出展。PFW,PFL,FJ-4R,JIL-4を出展。ヨーロッパ市場に販売。JIL-7 28Gを開発。日本国内のヒット商品となった。 PFL
PFL JIL-4JIL-7 FJ-4R
昭和43年
(1968年)
XLフレームの開発。シングルニット・コンバーションシリーズの基礎となった。
シングルニット編機において、替え釜(ゲージ変更)とコンバーション(機種変更)機能を、世界で初めて丸編機に盛り込んだ。
昭和45年
(1970年)
Lフレーム開発。ダブルニットの新型フレーム。
昭和48年
(1973年)
ダブルニット電子柄編機LEC-48とデザインシステムの開発。
自社開発の電磁石式選針装置(アクチュエーター)を搭載した電子制御柄編機
LEC48
昭和49年
(1974年)
クローズドカムの開発 LIM-108 LIM-108
昭和53年
(1978年)
シングルニット電子柄編機SEC-24Sの開発。世界で初めてのニット・タック・ウエルトの3ポジション電子柄編機を開発した。SEC-24S SEC-24S
昭和55年
(1980年)
シングルニットオートストライパー付電子柄編機 SEC-24Yの開発。
オートストライパー付4レースシングルジャージー編機 RX-RSYの開発。
コンピュータ制御で自在に糸切替が行える自動糸切替装置(オートストライパー)を世界で初めて開発した。
SEC-24Y RX-RSY
昭和56年
(1981年)
ダブルニットオートストライパー編機の開発。LDR-Y
切替編機用給糸装置 YS2の開発。
LDR-Y LDR-Y YS2
昭和58年
(1983年)
オートストライパー付ミニドラムシングルジャガード編機 RX-SDYの開発。 RX-SDY
昭和59年
(1984年)
シングルニットオートストライパー電子柄編機SEC-36Yの開発。 SEC-36Y
平成1年
(1988年)
スラントシンカーを使用したレースウェイ編機の開発 FX-Z4S FX-Z4S
平成4年
(1992年)
スラントシンカーを使用したシングルジャージー編機VXC-Z3SSによりSF1500を可能にした。 VXC-Z3SS
平成6年
(1994年)
新フレームV VXフレームの開発。
平成7年
(1995年)
外部から簡単にカムの設定ができるRDS方式を開発。V-7IR
多給糸口にも使用可能な小型電磁石式選針アクチュエーター(SSアクチュエーター)の開発。
V-7IR
平成9年
(1997年)
シンカーパイルジャガード電子柄編機の開発。V-SECPL
V-SECPL V-SECPL
平成10年
(1998年)
ダブルニット多給糸口電子柄編機の開発。 V-LEC6BS V-LEC6BS
平成11年
(1999年)
ダブルニット両面選針電子柄編機の開発。V-LEC4DS
シングルニット多給糸口電子柄編機の開発。V-SEC7BS
自動開反巻取りを装備したODフレームの開発。
V-LEC4DS V-LEC7BS
平成13年
(2001年)
ダブルニット4色オートストライパー付ガーメントレングス電子柄編み機の開発。V-LEC4DGTY V-LEC4DGTY
平成14年
(2002年)
シングルニット3色オートストライパー付電子柄編機 V-SEC7BYの開発。 V-SEC7BY
平成15年
(2003年)
ダブルニットF型4色オートストライパー付ガーメントレングス編機 V-AERGYの開発。
V-AERGY V-AERGY
平成17年
(2005年)
シングルニットF型6色オートストライパー付縦糸挿入電子柄編機 VX-SECWY6の開発。 VX-SECWY6
平成19年
(2007年)
シングルジャージーレースウェイ編機VXC-A3の開発。
平成21年
(2009年)
ガーメントレングス・両面トランスファー電子柄編機V-LEC3DGTY6の開発。
平成22年
(2010年)
MX・MXCフレームの開発。
エコシリーズ・ハイスピード・シングルニット編機
MXC-E3.2 / E3.2RE / E5REの開発。
MXC-E32RE
平成23年
(2012年)
シングルニット・多給糸・3色オートストライパー編機MX-3.2FY3REの開発。
シングルニット・コースゲージ4色オートストライパー電子柄編機の開発。
MX-32FY3RE
平成24年
(2013年)
超高速・シングルニット・ボディーサイズレースウェイ編機 HXC-Z4SBPの開発。 HXTC-Z4SBP